からくりの仕組みを工作で体験できる、からくりおもちゃの通販サイトです。
![]() |
|
鉄棒支柱の下部を指でやさしくにぎると、てこの原理で糸が張り、人形は逆立ちします。糸の張りを緩めると、人形は下にぶら下がる形となるので、人形の振動の動きと指の動きをタイミングよく合わせて操作します。指の力の入れ具合を練習すると、前回り、後ろ回り、振りあがり、逆上がり、大車輪、背面車輪等をします。 | |
・標準製作時間 1.5時間 ・難易度 ★★☆ ・価格 500円 |
![]() |
Q1:紙の切り方のこつは? A1:はさみの方を固定し、紙の方を回転させるようにして切ると曲線切りに対応しやすいよ。 |
![]() |
Q2:糸の通し方はどうやるの? A2:人形を逆立ちさせた状態で横8の字になるように糸を通して最後に解けないように2回結びます。糸が通しにくい時はつまようじで押し込んでね。 |
Q3:どんな動きができますか? A3:人形の動きを良く見て、ゆれ方に合わせて指の操作をすると、振りあがり、逆上がり、前回り、後ろ回り、大車輪、背面車輪等ができるよ。練習してごらん。 |
|
ライブ映像を見る |